LINEモバイルで契約をしようとしているそこのあなた、ちょっと待ってください!
LINEモバイルでお得に申し込むことができるキャンペーンを知っていますか?
LINEモバイルでは、乗り換え・新規契約をする際に自動的に「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」が適用されます。
こちらのキャンペーンでスマホ代が約5,000円もお得になります!
この記事では、LINEモバイルの「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」について詳しく紹介をしていきます。
- LINEモバイル公式サイトを確認してもちょっとよくわからない方
- スマホ代を安くしたい方
- LINEモバイルへの乗り換え・新規契約方法を知りたい方
は、ぜひこの記事をチェックしてみてくださいね!
\スマホ代が2,000円以下になる!/
Contents
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
(出典:LINEモバイル公式サイト)
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン概要
キャンペーン期間中に新規契約をすると、月額基本利用料が
- 初月:900円割引
- 2〜4ヶ月目:1,390円割引
になり、4ヶ月間合計で5,070円割引になります。
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン期間
キャンペーン期間:2018/11/7(水)~終了日未定※期間の延長が決まりました!
2019年5月現在、キャンペーンの終了時期は未定になっています。
いつ終了してしまうかはわからないため、お得に乗り換え・新規契約をしたいのであればお早めに検討をしすべきですね!
なお、キャンペーン終了日までに利用開始日を迎える必要があり、利用開始日は申し込みの際に契約した回線によって変わってきます。
- 「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、商品が発送された翌々日
- 「MNP転入」で申し込んだ場合は、「マイページからの利用開始手続きが完了した翌日」か「商品が到着した3日後」の早い方
- 「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、「マイページからの利用開始手続きが完了した翌日」か「商品発送日の8日後」の早い方
- 「MNP転入」で申し込んだ場合は、「マイページからの利用開始手続きが完了した翌日」か「MNP予約番号有効期限の最終日の翌日」の早い方
- 「新規番号での申し込み」で申し込んだ場合は、商品が発送された翌々日
- 「MNP転入」で申し込んだ場合は、「マイページからの利用開始手続きが完了した翌日」か「MNP予約番号有効期限の最終日の翌日」の早い方
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン対象者
SNS使い放題 新・月300円キャンペーンのキャンペーン対象者は、
- 「音声通話SIM」で契約した方
- 2018/11/7(水)~キャンペーン終了日までの間に利用開始日を迎えた方
となっています。
LINEモバイルのSIMカードには「データSIM」「データSIM(SMS付き)」「音声通話SIM」の3タイプがあります。
- データSIM:データ通信のみができるSIMカード、SMSと音声通話機能はついていない。
- データSIM(SMS付き):データ通信とSMSができるSIMカード、SMS認証が必要なSNSなどのサービスの登録⋅利用が可能になる。音声通話機能はついていない。
- 音声通話SIM:データ通信も音声通話もできるSIMカード、SMS認証もできます。
残念ながら、「データSIM」「データSIM(SMS付き)」で申し込みを考えている方はキャンペーンの対象にはなれません。
音声通話SIMで契約を考えている方は、申し込みの際に「サービスタイプを選択」する箇所がありますので、そこで「音声通話SIM」を選べばOK
(出典:LINEモバイル公式サイト)
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン注意事項
- キャンペーン期間中に申し込みを完了していても、利用開始日が2018/11/7(水)〜キャンペーン終了日でない場合はキャンペーン対象外となってしまいます。
- データSIM、データSIM(SMS付き)はキャンペーン対象外です。
- 契約後のサービスタイプの変更はできません(データSIM→音声通話SIM等)
- 割引が適応されている3ヶ月間でもプラン変更ができます。変更した場合、変更後のプランに対して割引が適用されます。
- 回線変更はキャンペーン対象外ですが、キャンペーン期間中に新規・MNPにて音声通話SIMの利用を開始し、割引適用期間中に回線変更をした場合は割引が継続されます。
- キャンペーンコードやエントリーコードを利用したお申し込み、マイページからの追加申込、友だち招待機能経由でのお申し込みもキャンペーン対象です。
- 割引適用の対象となるのは月額基本利用料です、オプション料金・通話料金・端末代金・その他手数料などからの割引にはなりません。
- 契約初月に回線を解約をした場合はキャンペーンの対象外となります。(また、違約金もかかります)
- 割引適用期間中に回線を解約した場合、解約月までが割引の対象となります。それ以降の割引分について、月額基本利用料以外での適用や返金などの対応はありません。
- 毎月5日の請求日にお支払いが確認できない場合やLINEモバイルが定める規約などに違反した場合、キャンペーンの対象外となることがあります。
- 音声通話SIMで契約した場合、利用開始日の月を1ヶ月目として12ヶ月目の末日まで(末日を含む)が最低利用期間です。この期間中にサービスの解約またはMNP転出をする場合は、9,800円(税抜)の解約手数料が発生します。
LINEモバイルで乗り換え・新規契約をする方法
(出典:LINEモバイル公式サイト)
(出典:LINEモバイル公式サイト)
エントリーパッケージを使う場合は以下のようになります。
(出典:LINEモバイル公式サイト)
エントリーパッケージを使った方法は「お得にLINEモバイルで契約をするならエントリーパッケージを使って!」で解説していますので参考までに。
それぞれの選択項目にイラストがあったり説明がついているので選ぶのが直感的でわかりやすくなっています!
(出典:LINEモバイル公式サイト)
最終的に初期費用、毎月払うことになる使用量の目安が表示されます。
この画面で「もう少し費用を押さえておきたいな、端末オプションを外しておこう」「他の端末に変えたらどのくらい差が出るのかな?」などの比較ができるので、非常に便利です!
利用者の設定や契約内容の確認方法についての設定も含まれています。
(出典:LINEモバイル公式サイト)
登録したメールアドレス宛に“本人確認書類アップロ
(出典:LINEモバイル公式サイト)
アクセスをすると下記のような画面が表示されます。
ここで確認書類の写真をアップロードしてください。
(出典:LINEモバイル公式サイト)
LINE Payカードとは簡単に言うと、LINEユーザ向けに作られたプリペイドカードのことです。
コンビニやスーパー、通販などJCB加盟店で利用でき、便利なカードなんです!
LINE Payカードの詳しい説明や作り方は以下の記事で紹介しています。
参考:»LINEモバイルLINE Payカード支払い方法まとめ【クレカ不要】
(出典:LINEモバイル公式サイト)
ログインする際に毎回必要になるので忘れないように注意しましょう!
(出典:LINEモバイル公式サイト)
ここまで来たら申し込み内容の確認です。
「申し込む」を押すと申し込みが完了するので間違いがないかしっかり確認しましょう!
(出典:LINEモバイル公式サイト)
以上が乗り換え・新規契約の手順になります。
画像がたくさんあったので申し込みが長く感じたかもしれませんが、選択と個人情報の記入くらいしかやることはないので時間はあまりかからないはずです!
SIMカードの挿入からスマホの設定方法までを知りたい方や、乗り換え方法を知りたい人は【絶対わかる】LINEモバイルへ乗り換る手順まとめ【画像付きで徹底解説】を参考にしてみてください。
まとめ:キャンペーンを利用してお得にスマホを使おう!
(出典:LINEモバイル公式サイト)
LINEモバイルの「SNS使い放題 新・月300円キャンペーン」についてまとめました。
少しでも参考になっていれば幸いです!
3,000ポイントバックキャンペーンと一緒に使うこともでき、とってもお得に乗り換え・新規契約ができるのでぜひ他の記事も参考に検討をしてみてくださいね!
スマホ代を安くしたい方はお早めの乗り換えを〜
LINEモバイルのメリット・デメリットは確認済みですか?
もしまだチェックできていない方はここで最終チェックしてみてくださいね。
- LINEモバイルのメリットまとめはこちら»【必見】LINEモバイルのメリットをなんと20個も紹介!
- LINEモバイルのデメリットまとめはこちら»【必見】LINEモバイルのデメリット・注意点を11個まとめました
LINEモバイルでは、2019/6/30(日)まで「ドコモ・au・ソフトバンクユーザー 全員集合!3,000ポイントバックキャンペーン」を開催しています。
期間中にキャンペーンコードを入力して申し込みをすると、LINEポイントを3,000(3,300)ポイントゲットできちゃうんです!
キャンペーンコードの情報や申し込みの方法は以下の記事で紹介していますのでチェックしてみてください。
コメントを残す