Contents
LINEモバイルでキャリアメールは使えないの?
大手キャリアには「〇〇〇〇@docomo.ne.jp」や「△△△△@softbank.ne.jp」などキャリアメールがありますが、LINEモバイルでは利用できないのか気になっている人もいるんじゃないかと思います。
キャリアメールは、キャリアごとに使えるメールアドレスなのでLINEモバイルでは使用することができません。LINEモバイルに乗り換える際には、キャリアメール以外のメールアドレスを使用する必要があります。
専用メールアドレスはないの?
他のMVNO会社では専用メールアドレスが存在するものもありますが、LINEモバイルには残念ながら専用メールアドレスはありません。スマホメール以外のメールアドレスを取得するなどの対策が必要になります。
対策①フリーのメールアドレスを使用する
どうしてもスマホでメールを使用したいのであれば、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールアドレスを使用しましょう。
Gmail、Yahoo!メールは公式アプリもあってスマホでも利用しやすいです!
対策②FacebookなどのSNSを使用する
FacebookのMessanger、TwitterのDMなど昨今ではSNSでも連絡が取りやすくなっています。
別にメールアドレスがなくても連絡が取れればいい人は、SNSを最大限利用するのをオススメします!
LINEモバイルではコミュニケーションフリープランまたはMUSIC+プランであれば、Twitter、FacebookなどのSNSがカウントフリーになっちゃいます!
データ量を気にせずガンガン使えるので、この2つのプランはわたしもかなりオススメしています!
対策③LINEで連絡をとる
メールなんて使わない、メールアドレスがなくても全く問題ない人はLINEをたくさん使っちゃいましょう。
LINEならトーク以外にも通話が無料になるのでお得ですよね。さらに、LINEモバイルユーザであればLINEはカウントフリーになり使い放題です!
通信制限がかかってもLINEはサクサク使えるので、緊急で連絡がとりたい時でも安心!
まとめ:キャリアメールは使えないので対策を!
LINEモバイルでキャリアメールが使用できるのか紹介しました。
残念ながらキャリアメールは使用できず、専用メールアドレスもありません。フリーのメールアドレスを利用するのが一番ラクだと思います!
LINEモバイルに乗り換える際にもメールアドレスは必要になるので、この機会にGmailやYahoo!メールのアカウントを取得しておくといいかもしれませんね。
コメントを残す