この記事では、そんな紛らわしい「LINE Pay」と「LINE Payカード」の違いをまとめていきます。
LINE Payカードの作り方や、LINE PayカードでLINEモバイルへ申し込む方法もまとめていますので、合わせてチェックしてみてください!
Contents
LINE Payって何?
LINE Payとは、LINE Pay加盟店での決済や、LINEの友だちに送金・割り勘ができるサービスのことです。
規約に同意するだけで簡単に登録ができ、決済も素早く、銀行やコンビニでチャージが可能などのメリットがたくさんあります!
LINE Payカードって何?
LINE Pay カードは、LINEユーザ向けにできたプリペイドカードで、コンビニやスーパー、通販などJCB加盟店で利用できます。
LINE Pay カードを使うとLINEポイントが貯まり、貯まったポイントはLINE Payに換金可能です!
LINE Pay カードは、LINE Payにチャージしてある金額分だけ使えるので、使いすぎを防止できます。
クレカで払わなくていいのはどっち?
クレジットカードを持っていない人は、LINE Payカードを選択して申し込みをしましょう。
LINE Payカードの作り方
LINE Pay カードは現在、LINEアプリ内のLINE Payから申し込みが可能です。
LINE Pay カードの申し込み方法
- LINEの「ウォレット」からLINE Payを選択
- 設定を選択
- LINE Pay カードを選択
- 「郵送で申し込む」のカードを申し込むを選択
- カードのデザインなどの手続きを済ませたら完了!
以上5つのステップでLINE Pay カードの申し込みは完了し、約1〜2週間でカードが届きます。
カードが届いたら、セキュリティコードを入力して利用開始手続きをおこなってください。
LINE Payカードでの契約の仕方
LINE Pay カードが届いたら、さっそくLINEモバイルに申し込みをしましょう。
ここでは下記の2つの方法を紹介したいと思います。
- LINE Pay カードでこれから契約を申し込むケース
- すでにLINEモバイルには申し込んでいるけど、支払い方法をLINE Pay カードに変える方法
LINE Pay カードでこれから契約を申し込む
①「LINEモバイル公式サイト」>「申し込む」にアクセス
②「上記事項に同意の上、申し込む」を選択
③コードの有無を選択(※キャンペーンコードやエントリーコードがある人は「コードを使用して申し込み」を選んでください)
④申し込み区分、プラン選択、申し込み内容などを選択
⑤支払い方法で「LiNE Pay カード」を選択
「LINE Pay」と「LINE Pay カード」がありますが、必ず「LINE Pay カード」を選んでください!
LINE Payだと、クレジットカードが必要になり意味がなくなってしまいます。
⑦LINE Pay カードのカード番号を入力し、全ての手続きが完了すれば終わりです!
支払い方法をLINE Pay カードに変える場合
①マイページにログイン
②左サイドにある「支払方法」を選択
③「変更する」を選択
④支払方法で「LINE Pay カード」を選択
⑤カード番号などの情報を入力し完了です!
以上の手続きを済ませると、次の請求からはLINE Pay カードでの支払いに変更されます。
なお、毎月3日〜6日、13日〜16日は料金明細を作成しているため、支払い方法の変更ができなくなっています。
支払い方法の変更をする際は、上記の期間以外で変更をしましょう!
おわりに:クレカがない人はLINE Payカードで!
LINE PayとLINE Payカードの違いから、作り方・契約方法についてまとめていきました。
LINE PayやLINE Pay カードについて少しでもわかっていただけたら幸いです。
最後の最後にもお伝えしますが、クレカを使わないで契約をする場合はLINE Payカードで申し込んでくださいね!
LINEモバイルは、クレカがなくても契約が可能な点以外にもメリットがたくさんあります!
LINEモバイルの6つのメリットと使用感まとめ!にて、LINEモバイルで契約をするメリットを紹介しているので、よければ参考にしてみてください!
お乗り換えを考えている人は、LINEモバイルへ乗り換えの手順まとめ!使えない期間はあるの?にて乗り換え方法を詳しくまとめているので読んでみてください。
コメントを残す