日本国内でスマホが使えることは、日本に住んでいれば当然知っていると思います。
ワタルくんのように「来月から海外旅行に行くことになった」「海外移住することになった」なんて人はLINEモバイルを使えるのか、ちょっとよくわからないですよね?
この記事では、LINEモバイルが海外で申し込みできるのか、使うことができるのかをまとめていきたいと思います。
万が一、海外に行く可能性がある人は頭の片隅に使えるかどうかだけでも知っておきましょう!
Contents
結論:LINEモバイルは海外で申し込み、データ通信ができない
結論から申し上げると、LINEモバイルでは海外での申し込み・データ通信ができません。
LINEモバイルを日本にいるときと同じように使うことは難しいです。
しかし、あなたが使っているスマホはSIMフリーのスマホです。
そこで、以下の方法を海外で使う際にオススメします!
SIMフリー端末は海外のSIMカードを利用できる!
LINEモバイルで契約しているあなたが使っているスマホ端末はSIMフリーの端末ですよね?
ということは、現地のSIMカードを端末に挿入して利用することができるんです。
現地SIMカードの入手方法
日本で事前に購入しておく
海外に行く前に日本の家電量販店、ネットショップ、空港などで購入しておく方法がひとつあります。
自分ひとりで選ぶのは不安であれば、日本人スタッフのいる日本のお店で買っておくと安心できるかと思います。
ただ、現地で購入するよりも値段は高くなるというデメリットがあります。
SIMカードの容量等によりますが、およそ3,000円〜だと思っておくといいと思います。
現地で購入する
現地でSIMカードを購入すると、通信料金が安価に抑えられるため日本で購入するよりも値段的にはオススメです。
日本円で1,000円程度で利用できるという魅力があります。
海外SIMカードについての知識がバッチリな人は現地購入をすると経済的でしょう。
以下、海外でのSIMカード情報がまとめられているサイト様です。
海外に行く前に一読しておくとタメになると思います!
LINEモバイルには国際電話オプションがある
LINEモバイルは海外でデータ通信を利用することができませんが、音声通話SIMで契約しているのであれば「国際電話オプション」を利用することができます。
ソフトバンク回線であれば申し込みは不要。
ドコモ回線であれば契約の際に申し込み、契約後であればマイページからオプションの追加をします。
通話オプションですので、月額料金はかからず使用料金は通話時間に応じて変わってきます。
ドコモ回線には国際ローミングオプションがある
ドコモ回線で契約している人であれば「国際ローミングオプション」も利用することができます。
無料で利用できる音声通話SIM専用のオプションで、海外で通話とSMS(ショートメール)の送受信が利用可能です!
国際電話と同じように、通話料金は滞在先・通話時間によって変わってきます。SMSは送信料(100円/通)がかかります。
おわりに:海外に行く前に現地のSIMカードをチェックしよう!
LINEモバイルが海外で申し込み・利用できるのかどうかをまとめました。
残念ながら、LINEモバイルの申し込み・海外でのデータ通信は利用できません。
海外でスマホを利用したいのであれば現地のSIMカードを活用しちゃいましょう!
日本で事前購入もできますし、現地で調達することもできます。
いずれにせよ海外に行く前に一度、現地のSIMカードについて調べておくといいと思います。
コメントを残す