こんな疑問に答えていきます。
LINEモバイルの測度に関するツイートを見てみると、確かに「LINEモバイルの速度が遅い」「回線が悪い」という声が見受けられ、評判はあまりよくないです。
ドコモは千葉県で被害の大きい地域のスマホのデータ通信の速度制限を解除だと。
同じドコモ回線なのに、LINEモバイルの私は…
格安SIMの敗北…(笑)
さあこれは投稿に何秒かかるか! pic.twitter.com/vVpZIPXDjd— ヤシロ@ゲストハウス移転頓挫中の一棟貸し宿管理人 (@TATEYAMA_WHEELS) September 15, 2019
同じドコモ回線なのに、LINEモバイルの私は…
格安SIMの敗北…(笑)
さあこれは投稿に何秒かかるか!
LINEモバイルのメリットがメリットじゃない件について。あくまで個人の実感
1.データフリープランでは、SNSの速度遅い。
2.普通の速度も遅い
3.ラインミュージックが意外と有料な曲が多いドコモに戻そうかな。一番言いたいのは、通信速度の遅さ。安かろう、悪かろうなのかな。
— you (@you201908) September 16, 2019
1.データフリープランでは、SNSの速度遅い。
2.普通の速度も遅い
3.ラインミュージックが意外と有料な曲が多い
ドコモに戻そうかな。一番言いたいのは、通信速度の遅さ。安かろう、悪かろうなのかな。
昨夜に引き続きLINEモバイル速度が終わってます……
— (の)けもの (@kktaxx) September 15, 2019
祝日 LINEモバイル ほぼ繋がらない‼︎
電子マネー使いたいのに今も無理…この速度どうにかしてほしいです😭— さかなちゃん♡ (@sakanachan42) September 15, 2019
電子マネー使いたいのに今も無理…この速度どうにかしてほしいです
私もLINEモバイルユーザでして、このサイトを運営するにあたって日々の通信速度を「Speedtest」で計測しています。
5/5(日) 17:26 現在の通信速度は【8.39】Mbps📲
YouTubeもブラウザも快適に視聴できるくらいの速度💻
✨通信速度結果を最新のものに更新しました✨
✅ 5月のLINEモバイル通信速度の平均は以下の記事をチェック!https://t.co/iWIF5YwV7I pic.twitter.com/6yWgHUJbEQ— shiraishi【LINEモバイル推し】 (@shiraishi_sim) 2019年5月5日
そこで今回は、LINEモバイルを2年以上利用している私が、ドコモ回線の1年半の速度をご紹介します。
この記事を読むことで、
がわかるようになっています。
ぜひ乗り換えや契約の際の参考にしてみてくださいね。

Contents
【結論】LINEモバイルの速度は遅くなった?ドコモ回線の速度まとめ(1年半分)
私が2018年の2月から2019年8月までに測ってきた速度をグラフにしました。
速度測定には、スマホアプリの「Speedtest」を使用しています。
月や時間帯によって測度に差がありますが、 7時台は速度が出ており、昼以降は速度が出てていない のがわかります。
とくに、2019年になってから、昼以降の速度が5.0Mbpsすら出ていない結果に…。
これは速度が悪いといわれても仕方ないでしょう。
ただし、後述しますが 速度は場所や環境によっても大きく左右されます。
場所によっては混雑する時間帯でも快適に使える場合もあるので、あくまで参考程度にとどめておくといいでしょう。
2019年最新の通信速度が知りたい方は、以下の記事で紹介しているので参考までに。

おまけ:LINEモバイルは、回線混雑時以外は速度が出ている
余談ではありますが、LINEモバイルでいえば 回線が混雑する時間帯以外 は速度が出ているんですよね。
23:08 現在の通信速度は【11.1】Mbps📲
YouTubeもブラウザも快適に視聴できるくらいの速度💻
✨通信速度結果を最新のものに更新しました✨
✅ 5月のLINEモバイル通信速度の平均は以下の記事をチェック!https://t.co/iWIF5YwV7I pic.twitter.com/KyRo9unQ9J— shiraishi【LINEモバイル推し】 (@shiraishi_sim) 2019年5月4日
19:46 現在の通信速度は【14.4】Mbps📲
YouTubeもブラウザも快適に視聴できるくらいの速度💻
✨通信速度結果を最新のものに更新しました✨
✅ 5月のLINEモバイル通信速度の平均は以下の記事をチェック!https://t.co/iWIF5YwV7I pic.twitter.com/fvHeEQIGix— shiraishi【LINEモバイル推し】 (@shiraishi_sim) 2019年5月4日
5/5(日) 12:24 現在の通信速度は【17.1】Mbps📲
YouTubeもブラウザも快適に視聴できるくらいの速度💻
✨通信速度結果を最新のものに更新しました✨
✅ 5月のLINEモバイル通信速度の平均は以下の記事をチェック!https://t.co/iWIF5YwV7I pic.twitter.com/y1q0aLfVH4— shiraishi【LINEモバイル推し】 (@shiraishi_sim) 2019年5月5日
【大前提】格安SIMは、回線混雑時に弱く速度が遅い
大前提としてLINEモバイルをはじめとする格安SIMは、 回線が混雑する時間帯 に速度が遅くなります。
一般的に、回線が混雑する時間帯は「朝の7時、昼の12時、夕方の18時」といわれています。
この時間帯はネットに繋がりづらかったり、動画がサクサク見られなかったりと不便を感じることが多いんですね。
スマホを使用する場所も速度に関係します
また、当然ながらスマホは 自宅や施設内などの障壁がある場所 で使うと繋がりにくくなってしまいます。
外でスマホを使うのと中でスマホを使うのでは、速度に差が出てしまうんですね。
他の格安SIMの通信・回線速度は?
LINEモバイルは、他の格安SIMの速度と比べて早いのか、遅いのかを知りたい方もいるでしょう。
結論をいうと、LINEモバイルはどちらかというと速度が遅いほうです。
この記事の結果を見てもわかるでしょう。
通信速度が比較的早い格安SIMは、
あたりになっているので、気になる方はチェックしてみるといいですよ。
その他の格安SIMとの速度を比較したいのであれば、以下の記事が丁寧に解説をしているので参考にしてみるといいですよ。
参考 【2019年9月】格安SIM人気12回線の通信速度を比較 速い/遅いMVNOは?価格.com マガジン速度が遅くなったと言う前に、速度はどのくらいあればいいの?
あなたは、通信速度が何Mbpsあればネットで調べ物ができたり、動画を見られるかご存知でしょうか?
普段、私たちが使用しているサービスで必要になる速度は以下の通りです。
LINE・メール | 100Kbps~1Mbps |
ネットの閲覧 | 200Kbps~2Mbps |
Youtube | 500Kbps~5Mbps |
表を見てわかる通り、 5.0Mbps あればYoutube動画を高画質で快適に見ることができ、ほとんどのアプリ・サービスが使用できます。
このことから、一つの目安として5.0Mbpsあるかどうかを参考にしてみるといいでしょう。
速度が遅くなった時はどうすればいい?対処法やおすすめ方法まとめ
ここでは、回線が遅い時の対処法を紹介していきます。
スマホを使用する場所を変えてみる
ここまでの間に何回かお話ししていますが、 スマホを使用する場所 は速度に大きく関係しています。
どうにもスマホがつながりにくいなぁと感じたら使用する場所を変えてみましょう!
案外、少し移動しただけで繋がるようになるということは往々にしてありますので、すぐできる対処法として覚えておくといいでしょう。
LINEモバイルの「Wi-Fiオプション」に加入してみる
LINEモバイルの速度を変えることは私たちには場所を移動することくらいしかできません。
場所を変えてもどうしてもつながらないのであれば、 Wi-Fiを利用する方向にするといいです。
LINEモバイルには「Wi-Fiオプション」があり、月額200円で全国49,000箇所のWi-Fiスポットが利用可能になります。
Wi-Fiオプションの詳しい内容はLINEモバイルWi-Fiオプションの詳細・加入〜設定方法を解説で紹介していますので参考にしてみてください。
ポケットWi-Fiを使用する
外でスマホを使用する機会が多いのであれば 「ポケットWi-Fi」を契約する のも一つの手かなと思います。
フリーWi-Fiよりも圧倒的に回線が良く、 スマホを快適に利用することができます。
私は「WiMAX」を利用していますが、お昼や夕方も快適にスマホが使えて非常に便利ですよ!
どうしても回線が悪くてなんとかしたい時は、最終手段として「WiMAX」の導入を考えてみるといいかもしれません。
今なら、 86,988円相当のおトクな特典 がもらえるので、興味がある方は要チェックです!
LINEモバイルの速度は遅くなった?評判は悪いの?Twitterの声まとめ
ここまでLINEモバイルの通信速度についてまとめてきましたが、実際にLINEモバイルを利用しているユーザの声・評判が気になりますよね?
そこで、TwitterからLINEモバイル使用者のツイートを集めてみました。
LINEモバイル駅調べるサービスに全く繋がらなくて泣いてる
— Neuro (@Sg_LPer64) 2019年5月5日
LINEモバイルです!ぐりちゃんに紹介してもらって、ソフトバンクから乗り換えました💡
ツイッターとインスタとLINEくらいしかやらない私は、2000円台のプランで余裕でした🙌✨— あさ (@bianca__neve) 2019年5月5日
ツイッターとインスタとLINEくらいしかやらない私は、2000円台のプランで余裕でした
Lineモバイル、遅い遅いと思ってたけど家の中だけじゃなかったので調べてみたら、みんな遅い遅い言ってる
— taiyo (@taaiyoo) 2019年5月5日
LINEモバイルとかそういうのって
結構スピード落ちると思ったけどソフトバンクの時より
快適な気がする。— Mevi✪ (@Mevi_2525) 2019年5月5日
LINEモバイルとかそういうのって
結構スピード落ちると思ったけど
ソフトバンクの時より
快適な気がする。
D回線もS回線も、速度遅すぎて解約したー#LINEモバイル
— KILLEN (@kk1251993) 2019年5月5日
私はSoftbankからLINEモバイルに乗り換えましたよ!
正直、変わるのってキャリアメールが使えなくなるくらいかと…。通信速度も私はあまり気にならないです。— かぬ@勉強中 (@pursuit_kn) 2019年5月5日
正直、変わるのってキャリアメールが使えなくなるくらいかと…。通信速度も私はあまり気にならないです。
契約当初は速度に不満なかったlineモバイルdocomo版、最近はほぼ全時間帯で万遍なく遅い。容量減らして第2SIMへ格下げ。
UQモバイルデータSIM<電話番号付きに変更してメインへ
lineモバイルdocomo版 3GB電話番号付き<容量減らして格下げ
lineモバイルソフトバンク版 1GBデータSIM<継続— TORO (@lo_a_a_s_t) September 15, 2019
UQモバイルデータSIM<電話番号付きに変更してメインへ
lineモバイルdocomo版 3GB電話番号付き<容量減らして格下げ
lineモバイルソフトバンク版 1GBデータSIM<継続
LINEモバイル使い出してるけど回線速度特に問題なしですね🤘
ほぼ気にならない🐬
地域によっても違うのかな😄— KIDの日常🔱 (@KID_BLOG_0615) September 9, 2019
ほぼ気にならない
地域によっても違うのかな
これらのツイートを見てみると、
- 通信速度はあまり良くない
- スマホ代の安さには満足している
ことがわかります。
以上から、通信速度はあまり気にしないがスマホ代を安くしたい人 にLINEモバイルは向いているのかな、と感じます。
普段からWi-Fiメインで利用している方は、LINEモバイルをかなりおすすめできますね。
LINEモバイルの速度が遅くなったと感じたら、ポケットWi-Fi利用など対策が必要!
LINEモバイルの通信速度は遅いのかどうかを検証と評判をまとめていきました。
最後にこの記事の内容をまとめておきます。
- 午前中は速度が出ている
- 12時、18時台の速度が遅い
- 速度に関する評判は平均して悪い
- 速度が気になるならポケットWi-Fiでの対策がおすすめ
やはり、速度が遅い時もあり不便に感じる場合はあります。
しかし、スマホ代、ネット代を少しでも節約するのであれば、速度は妥協しなきゃいけない部分かとも思います…。
ただし、 ソフトバンクでの通信障害発生のように、いつネットに繋がらなくなるか、障害が起こるかは大手キャリア・格安SIMに関わらず起こり得ます。
「大手キャリアだから安心」というわけではないことを、頭に入れておくといいと思います。
また、速度を維持したいのであれば「WiMAX」デビューしてしまうのもありかなと思いました。
外出先でスマホしか使わない方は大手でもいいかもしれませんが、 タブレットやノートPCを利用するなら「WiMAX」を持っていて損はありません。
LINEモバイルと「WiMAX」を利用している私のおよその月額が、
- LINEモバイル:2,000円
- WiMAX:4,500円
ですので、大手キャリアで支払う金額と同じで他デバイスも使えるLINEモバイルと「WiMAX」併用がいいですね。
個人的には、ポケットWi-Fiを持っておくのがおすすめです!
キャンペーン利用で、スマホ代が年額10,810円になる!?
LINEモバイルは、スマホ代が安くなる、データフリーがあるなどの メリットが豊富 です!
私も毎月2,000円ほどでスマホが使えており、スマホ代節約に大きく貢献しています。
一方で、速度が遅くなる、通話料が高くなるといったデメリットもあります。
しかし、ほとんどが 対策をすることで回避可能 なものばかりです。
さらに、2019年9月現在、LINEモバイルのキャンペーンを利用して乗り換えれば年額が10,810円に!
かなりお得なキャンペーンなので、よければ概要だけでもチェックしてみてくださいね。
