こんな疑問を解決できる記事になっています。
格安SIMは大手キャリアと比べると、回線速度が遅いって聞きますよね?
LINEモバイルの速度は本当に遅いのか、LINEモバイル歴3年の私がLINEモバイルドコモ回線の速度を測ってみました。
この記事を読むことで、以下の内容がわかるようになっています。

Contents
LINEモバイルの速度は遅いの?口コミ・評判まとめ
LINEモバイルの速度は遅いのか、実際に使っているユーザーの口コミ・評判が気になりますよね。
ここでは、LINEモバイルユーザーの声をTwitterから集めてみました。
LINEモバイルドコモ回線 速度の口コミ・評判
LINEモバイルドコモ回線の速度に関する口コミ・評判は次の通りです。
この時間なら十分な速度出る
やるじゃんLINEモバイル pic.twitter.com/UFl0fHNflO— 真宮さん (@L_Mamiya_) January 25, 2020
やるじゃんLINEモバイル
今LINEモバイルなんです。お昼の通信速度以外は満足かな。一家6人でiPhoneは本体代だけでバカにならないので。 https://t.co/nDfd1PhTyM
— カズキュー@ボラサポ (@itumonikoniko) January 28, 2020
LINE mobile1ヶ月使用して感想。通信量の残量はまだ残っているのに、通信が遅いので確認したら…場合もある、で逃げられてる感。残念、通信速度明らかに遅い、なんとかして欲しい
#LINEモバイル— のぞみ41号@サラリーマン (@masakics1) January 24, 2020
LINEモバイルのdocomo回線があまりにも速度が遅いから乗り換えしようと思ってMNP予約番号取った次の日から何故か爆速になったw
— かずにぃ デレ大阪両日参戦! (@kazny_) January 24, 2020
LINEモバイルのdocomo回線がますます酷くなっている💢
画像が中々表示されないどころか、軽いWebページも開けず、動画など論外。ADSLの時代かと思う程💦10GBプランだけど、通信速度遅過ぎで使い切れないよ。。
しかも、SoftBankへ回線変更も休止中とか、ホント不自由過ぎて発狂しそうです。
— 夜のセナ#74 (@thunder_74) January 23, 2020
画像が中々表示されないどころか、軽いWebページも開けず、動画など論外。ADSLの時代かと思う程💦10GBプランだけど、通信速度遅過ぎで使い切れないよ。。しかも、SoftBankへ回線変更も休止中とか、ホント不自由過ぎて発狂しそうです。
LINEモバイルソフトバンク回線 速度の口コミ・評判
LINEモバイルソフトバンク回線の速度に関する口コミ・評判は次の通りです。
#lineモバイル
昼の速度制限ひどすぎないかね?
そう思わないのかね? pic.twitter.com/Xk6DODNx4D— HATENA (@isHATENA) January 27, 2020
そう思わないのかね?
LINEモバイルソフトバンク回線。昼時ピークの速度が今日はいつになく遅い。
まぁ、もうすぐやめますが。docomo回線時代から長く使ってるけど、最初だけでその後の縛りがないのは評価してます pic.twitter.com/KUdazJn54m— 百舌(mozu) (@mozzybb) January 27, 2020
まぁ、もうすぐやめますが。docomo回線時代から長く使ってるけど、最初だけでその後の縛りがないのは評価してます
LINEモバイルの速度チェックで好成績なのは、大抵ソフトバンク回線という罠。
simロック解除したからどれでも使えるし、色々試してみよう。
(過去はフリーテルと楽天モバイルしか使ってない。統合したしw)— めぐみさく (@megumi_sak) January 24, 2020
simロック解除したからどれでも使えるし、色々試してみよう。
(過去はフリーテルと楽天モバイルしか使ってない。統合したしw)
格安SIMごとの速度を毎日計測してるサイトめっちゃ良い。。。!!!
LINEモバイルの絶望感がスゴい!!!!https://t.co/A49Gq2om0J pic.twitter.com/XqZ5PJDFx3— あっきー💃 (@kuronekopunk) December 17, 2019
LINEモバイルの絶望感がスゴい!!!!
LINEモバイルau回線 速度の口コミ・評判
LINEモバイルau回線の速度に関する口コミ・評判は次の通りです。
この時間だとLINEモバイル(au)速度が遅いな
— Yocchan1513🐾 (@Yocchan1513_Fox) January 26, 2020
速度が段違いやな〜
特にお昼時に地図見る時とかLINEモバイルやと遅いんよ
UQはほぼau回線と同じやから普通に速い
混雑時でこれくらい違うかったりするで pic.twitter.com/FEjHZGoa0V— し゚ら゚っぴー (@shirappi8921) January 25, 2020
特にお昼時に地図見る時とかLINEモバイルやと遅いんよ
UQはほぼau回線と同じやから普通に速い
混雑時でこれくらい違うかったりするで
LINEモバイルのau回線がどれくらい遅いかと言うとTwitterの画像読まんくらい遅いです。契約して早々解約したくなりました pic.twitter.com/dUQes5QOjn
— しょう🦷😈 (@tanamachisuan2) December 13, 2019
LINEモバイルau回線、浜松の郊外でも昼は激重!アップロードは空いてるということは、Twitter送信は快適 pic.twitter.com/5gIeMqm7EW
— Sprocket (@jimossy1100) December 16, 2019
LINEモバイルau回線
今日はなんかやや快適 pic.twitter.com/3qhut39UJl— もと🗻🐝 (@moto_1412) January 5, 2020
今日はなんかやや快適
LINEモバイル(AU) 13時前頃
下り620Kbps?
7時間前と比べたら1%未満に落ちてて笑う
なのに上りの速度は変わらないのなスピードが要る時はスマホでテザリングした方が速いな
Check out my @Speedtest result! How fast is your internet? https://t.co/MdQobf8EnY #speedtest
— taku (@0gataku5) November 6, 2019
下り620Kbps?
7時間前と比べたら1%未満に落ちてて笑う
なのに上りの速度は変わらないのなスピードが要る時はスマホでテザリングした方が速いな
LINEモバイルの中でも一番新しく出たau回線でさえ、速度が遅いのは致命的ですね。
それだけLINEモバイルが人気なのか、速度の改善を図っていないのか…前者であってほしいと願うばかりです。
ひこ
- LINEモバイルの速度はどの回線でも基本的に遅い
- 特に昼間の速度が遅い
- au回線でもすでに遅い
LINEモバイルドコモ回線の速度は遅いのか検証しました
LINEモバイル速度は遅いのか、どのくらいの速度が出るのか数字が気になるところ。
そこで、LINEモバイル ドコモ回線の速度を実際に測ってたしかめてみました。
速度の測定にはスマホアプリの「Speedtest」を使用して、時間ごとに計測をして速度を平均化しています。
計測時間は次の通りです。
- 7時台
- 12時台
- 18時台
そして、計測結果は次の通りになりました。
通信速度 下り(ダウンロード)/Mbps | 2019年3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2020年1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7時台 | 11.14 | 17.20 | 14.55 | 11.94 | 12.56 | 14.20 | 11.81 | 19.41 | 11.12 | 13.06 | 14.52 | 22.22 | 20.13 |
12時台 | 10.80 | 2.07 | 3.33 | 4.31 | 1.88 | 3.89 | 2.99 | 2.39 | 3.32 | 2.89 | 3.16 | 2.74 | 4.13 |
18時台 | 4.85 | 2.07 | 3.97 | 3.54 | 3.45 | 5.12 | 4.04 | 3.03 | 3.84 | 5.21 | 5.83 | 9.73 | 5.60 |
※グラフは2020年1月時点のものになります。
グラフを見ての通り、約1年を通して速度に変わりはほとんどありません。
朝は速度が出ていますが、昼・夕方は5.0Mbpsを下回っていることが多いです。
依然として速度の改善をしているのか疑わしいと言わざるを得ません…。特にお昼ですね。
ちなみに、LINEモバイル公式ツイッターでは回線速度の改善を図っているツイートをしていますね。
LINEモバイルでは、お客様に快適にお使いいただけるように定期的に増速工事を行っております。
対応エリア内でも、お客様の端末環境や利用が集中する時間帯などは電波が掴みにくく、速度が著しく低下する場合もあります。
今後も改善に向けて注視して参ります。ご理解いただけますと幸いです🙇♀️— LINEモバイル【半額キャンペーン中】 (@LINEMOBILE_JP) January 31, 2020
ひこ
- 朝の速度は速い
- 昼と夕方が致命的な速度。特に昼。
- 速度の改善をしているのか怪しい
LINEモバイルと他社の速度を比較
LINEモバイルと他社の速度はいったいどの程度違うのか知っておきたい方もいるでしょう。
特に、スマホを使う際に速度を重視している方は絶対にチェックが必要です。
他社さんの速度の計測結果が丁寧にまとめられている記事があるので、リンクさせていただきます。
参考 格安SIMの通信速度は遅い?実際に計測してわかったランキング【2020年1月】ネットの教科書この記事を見ればわかりますが、LINEモバイルは速度遅めです。実際に測った結果通りになっています。
ハッキリ言って、通信速度を第一に考えるのであればLINEモバイル以外の格安SIMを検討した方がいいです。
速度をあまり気にしない、または、Wi-Fi使うから問題ない方はLINEモバイルでも十分使えるかなと思います。
通信速度が比較的速い格安SIMは、次の通りです。
気になる方はチェックしてみるとよいでしょう。
LINEモバイルの速度が遅い時はどうすればいい?【対処法】
速度が遅い時にどのように対処すればよいか、オススメの方法3つを紹介します。
- スマホを使用する場所を変えてみる
- LINEモバイルの「Wi-Fiオプション」に加入してみる
- ポケットWi-Fiを使用する
ひとつずつ説明しますね。
1. スマホを使用する場所を変えてみる
スマホを使用する場所は速度に大きく関係しています。
どうにもスマホがつながりにくいなぁと感じたら使用する場所を変えてみましょう!
案外、少し移動しただけで繋がるようになるということは往々にしてありますので、すぐできる対処法として覚えておくといいでしょう。
2. LINEモバイルの「Wi-Fiオプション」に加入してみる
LINEモバイルの速度を変えることは私たちには場所を移動することくらいしかできません。
場所を変えてもどうしてもつながらないのであれば、Wi-Fiを利用する方向に変えてみるといいです。
LINEモバイルには「Wi-Fiオプション」があり、月額200円で全国49,000箇所のWi-Fiスポットが利用可能になります。
Wi-Fiオプションの詳しい内容は、LINEモバイルWi-Fiオプションの詳細・加入〜設定方法を解説で紹介していますので参考にしてみてください。

3. ポケットWi-Fiを使用する
外でスマホを使用する機会が多いのであれば「ポケットWi-Fi」を契約するのも一つの手かなと思います。
フリーWi-Fiよりも圧倒的に回線がよく、スマホを快適に利用することができます。
私は「WiMAX」を利用していますが、お昼や夕方も快適にスマホが使えて非常に便利ですよ!
どうしても回線が悪くてなんとかしたい時は、最終手段として「WiMAX」の導入を考えてみるといいかもしれません。
今なら、 86,988円相当のおトクな特典 がもらえるので、興味がある方は要チェックです!
LINEモバイルの速度制限の特徴
LINEモバイルで速度制限にかかってしまい、速度が遅いと悩んでいる方もいるでしょう。
「速度制限にかかるとどうなるの?解除するにはどうすればいいの?」なんて疑問を解決できるように、ここではLINEモバイルの速度制限の特徴について、次の4つを解説します。
- 速度は最大で200kbpsまで低下する
- データフリーは速度制限の影響を受けない
- 速度制限の解除は翌月の初日
- データ容量は追加購入が可能
ひとつずつ見ていきましょう。
1. 速度は最大で200kbpsまで低下する
LINEモバイルの速度制限にかかってしまうと、 速度は最大で200kbpsまで低下 してしまいます。
200kbpsになると、ブラウザを見るのも絶望的な速度です…。
極力、速度制限には引っかからないように気をつけましょう。
2. データフリーは速度制限の影響を受けない
LINEモバイルの速度制限にかかっても、データフリーの通信は速度制限の影響を受けません。
LINEモバイルでは、次の5つのサービスがデータフリー通信になっています。
- LINE
- LINE MUSIC
データフリーについて詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてみるとよいでしょう。

3. 速度制限の解除は翌月の初日
LINEモバイルの速度制限が解除されるのは 「翌月の初日」 です。
そのため、月の初めの方で速度制限にかかってしまうと最悪なことになります…。
4. データ容量は追加購入が可能
万が一速度制限にかかっても、LINEモバイルではデータ容量は追加購入が可能です。
購入はマイページからできます。
データ容量と購入金額は、次の通りです。
- 0.5GB:500円
- 1GB:1,000円
- 3GB:3,000円
ただし、データ容量の購入は契約している回線によって異なります。
- ドコモ回線:0.5GB / 1GB / 3GB を 月3回 まで購入可能
- ソフトバンク回線:0.5GB / 1GB を 月10回 まで購入可能
- au回線:0.5GB / 1GB を 月10回 まで購入可能
LINEモバイルの速度に関する5つのQ&A
こんなふうに思っている方もいるでしょう。
もしかしたら、「どんな時に速度って遅くなるんだろう?」と疑問に思っている方もいるかもしれません。
そこで、LINEモバイルの速度に関する質問を次の5つにわけて解説します。
- データ容量をオーバーしたら、データ通信はできなるなる?
- LINE MUSICは速度制限を受けずに利用できる?
- LINE LIVEは速度制限を受けずに利用できる?
- 速度がどのくらいあれば問題なく使える?
- どんな場合に速度は遅くなる?
ひとつずつ説明します。
1. データ容量をオーバーしたら、データ通信はできなるなる?
契約したデータ容量をオーバーしても、データ通信は可能です。
ただし、速度制限がかかるので通信速度はかなり遅くなってしまいます。
速度制限にかかってもデータ容量の追加購入が可能なので、追加購入で対処ができます。
データ容量の購入額と回数については データ容量は追加購入が可能 の説明通りになります。
2. LINE MUSICは速度制限を受けずに利用できる?
LINE MUSICは 「MUSIC +」プランで契約している場合 のみ、速度制限を受けずに利用できます。
LINEフリー、コミュニケーションフリーの場合は、速度制限の対象外ではないです。
速度制限にかかってもデータ容量の追加購入は可能なので、大きな問題にはならないでしょう。
3. LINE LIVEは速度制限を受けずに利用できる?
LINE LIVEはデータフリーの対象ではないため、速度制限を受けてしまいます。
速度制限にかかった状態でLINE LIVEを使いたい場合は、データ容量を追加購入するかWi-Fi環境で利用しましょう。
4. 速度がどのくらいあれば問題なく使える?
速度は 5.0Mbps 以上あれば、Youtube動画を高画質で快適に見れてほとんどのアプリ・サービスが使用可能です。
普段、私たちが使用しているサービスで必要になる速度を以下にまとめます。
LINE・メール | 100Kbps~1Mbps |
ネットの閲覧 | 200Kbps~2Mbps |
Youtube | 500Kbps~5Mbps |
5. どんな場合に速度は遅くなる?
速度は 「回線が混雑する場所」や「自宅などの建物内」 などで遅くなります。
駅やショッピングセンターでスマホを使っていると「回線悪いな…」と思いませんか?
フリーのWi-Fiなんかも、多くの人が利用するので速度が遅いですよね。
また、自宅や地下にあるお店でも速度は遅くなります。
このような混雑する場所や建物内以外での場所でスマホを使うと、案外快適に使えたりしますね。
LINEモバイルはこんな人にオススメ
LINEモバイルは 「速度はあまり気にせず料金を安くしたい人」 にオススメの格安SIMといえます。
速度を求めるのであれば、他に適したキャリアがあるのでそちらをチェックしてみるといいでしょう。
私であれば、
をオススメします。
LINEモバイルを利用するなら「料金を安くしたい」という人にピッタリです。
LINEモバイルでは「月額が5ヶ月間半額」になるキャンペーンや「LINE Pay残高、LINEポイント」をプレゼントするキャンペーンを実施しているんです。
うまく活用すれば 年間約15,000円 という安さでスマホを利用できちゃいます。
「速度は多少遅くてもいいから、スマホ代を節約したい」という人は、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてくださいね。
【まとめ】LINEモバイルの速度は遅いけど、対処法はあります
LINEモバイルは昼と夕方の速度が遅いです。
逆にそれ以外の時間は不便を感じないので、混雑する時間帯にスマホをあまり使わないのであればオススメできます。
速度は、場所や時間によって大きく変わるので、速度が遅い場合は場所を移動してみるのもひとつの手です。
どうしても速度が遅い場合は、Wi-Fiの使用も検討してみましょう。
また、場所や時間帯以外に スマホ本体の性能 も注目すべきポイントです。
CPU・GPUがどの程度優れているかでスマホの使用感は大きく変わります。
速度の速さを気にするのであれば、「キャリアの速度」「場所」「スマホ本体の性能」の3つに気を付けてみるとよいでしょう。