この記事では、LINEモバイルの「ウイルスバスターオプション」の詳細やウイルスバスターオプションへの加入方法、設定方法などをまとめています。
LINEモバイルでは、2018/02/21に「Wi-Fiオプション」と「ウイルスバスターオプション」の2つの新しいオプションを追加しました!
この記事では、ウイルスバスターオプションについて詳しく紹介していきます。
Wi-Fiオプションについて知りたい方は、「LINEモバイルWi-Fiオプションの詳細・加入〜設定方法を解説」で詳しく解説をしていますので参考にしてみてください。
Contents
ウイルスバスターオプションとは?|詳細をわかりやすく教えます
ウイルスバスターオプションとは、ウイルスバスターで端末のセキュリティをしてくれるオプションです。
ウイルスバスターは販売本数第1位のセキュリティソフトで(2017年 BCNランキング シリーズ別にてトレンドマイクロ株式会社が集計)身の回りに潜むウイルスからスマホやPCを守ってくれます。
オプションの料金は月額420円!420円でスマホを守ってくれるって安くないですか?
ウイルスバスターオプションの特徴は?
LINEモバイルのウイルスバスターオプションには以下の7つの特徴があります。
- ウェブの脅威からしっかり守ってくれる
- 日本PTA全国協議会が推薦している
- 最高3台までオプションをつけられる
- フリーWi-Fiの安全性をチェックしてくれる
- 盗難・紛失してもリモート操作できる
- 通信量をチェックできる
- はじめての加入で初月無料になる
1.ウェブの脅威からしっかり守ってくれり
ウイルスバスターオプションは、偽物とわかりにくい不正サイトや不正アプリをブロックしてくれます。
また、SNSからの個人情報の流出やウイルスからも守ってくれます!
個人情報の流出はかなり危険な脅威ですのでオプションで守ってもらえるのは安心に繋がりますよね。
特に、まだ自分の身を守るのが難しいお子様のスマホにつけたいオプションだと思います。
2.日本PTA全国協議会が推薦している
ウイルスバスターオプションは、教育的配慮があるとして公益社団法人日本PTA全国協議会より推薦を取得しています(2017/9)。
「PTAからお墨付きをもらっている」という実績があるのは安心に繋がるんじゃないかと思います。
3.最大3台までオプションをつけられる
ウイルスバスターオプションはスマホ以外にもPCやタブレットなど合計3台までのデバイスにつけることができます!
月額420円で3台のデバイスを守ってくれるなんてかなりお得なオプションですよね。
デバイスを多く所有している人にオススメのオプションになっています。
4.フリーWi-Fiの安全性をチェックしてくれる
フリーWi-Fiの中には個人情報を盗む目的があるという事実を知っていますか?
ウイルスバスターオプションはフリーWi-Fiの安全性をチェックし注意するように促してくれます。
自分のスマホの個人情報が気がつかないうちに盗まれるのを防いでくれる安心感は大きいですよね。
5.盗難・紛失してもリモート操作できる
こんな時にウイルスバスターオプションに入っていればGPSやアラームでスマホを探すことができます!
またスマホを拾った人が悪い人だった場合、ロックを解除しようとスマホを操作してくる可能性も十分考えられますよね。
ウイルスバスターオプションでは、ロック解除を間違えるとインカメラで操作者を撮影し、指定のアドレスに画像を送信する機能も付いています。
スマホを失くしてしまってもどんな人が拾っているのか確認ができるのは助かります。
スマホの置き忘れや紛失する回数が多い人は必須のオプションですね。
6.通信量をチェックできる
ウイルスバスターオプションではモバイルデータ通信、Wi-Fi通信のデータ量をそれぞれ確認することができます。
指定した通信量を超える前に通知してくれる機能もついているのでデータ通信量の使い過ぎを防いでくれます!
7.はじめての加入で初月無料になる
ウイルスバスターオプションにはじめて加入する人は初月が無料になります。
1ヶ月は無料でオプションの機能が使える上に解約時も初月であれば無料ですみますので、試しに加入してみて気に入らなければ解約してみるなんて使い方も可能です。
0円でオプションの機能をじっくり確かめてみるといいでしょう。
スマホにはどんな脅威がある?
1.アカウント乗っ取り
LINEやSNSのアカウント乗っ取りって怖いですよね?
実は、自信や周りの人がアカウントを乗っ取られた経験のある人は40%もいます!(2017年5月LINE株式会社実施「セキュリティリテラシー実態把握調査」より)
アカウント乗っ取りの原因に「個人情報の漏洩」「ウイルス感染」があげられます。
これらの脅威から守ってくれるのがウイルスバスターオプションになっています。
2.詐欺サイトでの個人情報漏洩
公式サイトなど本物そっくりにつくられた不正サイトに年間約138万人が誘導されています!
偽ショッピングサイトで買い物をしてしまいクレジットカードの情報が漏洩してしまう…そんな被害も考えられるんです。
3.SMSを利用した詐欺
有名企業のふりをしてSMSを送り不正サイトに誘い込む手口もあります。
最近は楽天のふりしたメールが届くなんているニュースをよく聞きますよね?
また、SMSについていたリンクを開いてしまったために、スマホがウイルス感染してしまった事例もあります。
4.スマホウイルスで端末の故障
スマホのウイルスは人気ゲームなどを装った不正・迷惑アプリをインストールをきっかけに侵入することが多いです。
現在、スマホウイルスは2,481万個も確認されています。
悪質なウイルスに感染するとスマホが操作できなくなることもあるのでかなり怖いですね…。
ウイルスバスターオプションはこんな人におすすめ!
LINEモバイルのウイルスバスターオプションは以下の3点に当てはまる方にオススメをしています。
- 絶対にウイルスに感染したくない!
- スマホをなくすことが多い!
- 安心してスマホを利用したい!
ウイルスに感染してからでは遅いのでウイルスバスターオプションには入っておくべきだと思います!
ウイルスバスターオプションの設定方法
ウイルスバスターオプションは以下の4ステップで利用ができます。
- オプションに加入
- アクティベーションキーの認証
- ダウンロード・インストール
- ログイン
ウイルスバスターオプションに加入したあと、マイページにログインをし、「契約内容確認/変更」から「プラン・オプション」を選択します。
その中にウイルスバスターオプションがあり、アクティベーションキーを確認することができます。
ウイルスバスターのインストールも、この画面でできるのでそのままインストールしましょう。
インストールが完了したら、トレンドマイクロのアカウントを作成し、アクティベーションキーを入力すれば完了です!
まとめ:スマホをしっかり守りましょう!
LINEモバイルの「ウイルスバスターオプション」の詳細やウイルスバスターオプションへの加入方法、設定方法などをまとめていきました。
正直、ウイルスバスターオプションは入っておいて損はないオプションです。
これからLINEモバイルに申し込もうと思っている方もすでにLINEモバイルを利用している方もぜひ一度、ウイルスバスターオプションへの加入を検討してみてはどうでしょうか?
スマホ代を安くしたい方はお早めの乗り換えを〜
LINEモバイルでは、2019/6/30(日)まで「ドコモ・au・ソフトバンクユーザー 全員集合!3,000ポイントバックキャンペーン」を開催しています。
期間中にキャンペーンコードを入力して申し込みをすると、LINEポイントを3,000(3,300)ポイントゲットできちゃうんです!
キャンペーンコードの情報や申し込みの方法は以下の記事で紹介していますのでチェックしてみてください。
コメントを残す