この記事では、LINEモバイルの「Wi-Fiオプション」の詳細やWi-Fiオプションへの加入方法、設定方法などをまとめています。
LINEモバイルでは、2018/02/21に「Wi-Fiオプション」と「ウイルスバスターオプション」の2つの新しいオプションを追加しました!
この記事では、Wi-Fiオプションについて詳しく紹介していきます。
ウイルスバスターオプションについて知りたい方は、「LINEモバイルに新オプション”ウイルスバスターオプション”追加!」
で詳しく解説をしていますので参考にしてみてください。
Contents
Wi-Fiオプションとは?|詳細をわかりやすく教えます
Wi-Fiオプションとは、全国にある約49,000ヶ所の公衆無線LANサービスが使えるLINEモバイルのオプションになってます。
動画を視聴する、アプリのダウンロードをする人などデータ通信料が気になる人必見のオプションです!
月額200円で全国にある無線LANサービスが利用できるため、お手頃価格の良オプションになっています。
さらに、初めてWi-Fiオプションに加入をする方は最大で2ヶ月間無料で利用することもできるんです。
無料期間については後述していきますね。
Wi-Fiオプションの特徴は?
Wi-Fiオプションには以下の6つの特徴があります。
- Wi-Fiスポット検索が簡単
- 最大2か月無料で利用できる
- データ通信料を節約できる
- 高速&大容量通信
- マルチデバイス対応
- 安心の高セキュリティ
①Wi-Fiスポット検索が簡単
LINEモバイルのWi-Fiオプションは、現在地付近にあるWi-Fiスポットやフリーワード検索から簡単にWi-Fiスポットを探すことができます。
Wi-Fiを使いたい時にすぐ利用できるのは嬉しいですよね。
LINEモバイル公式サイトの以下のURLから検索できます。
②最大2ヶ月無料で利用できる
Wi-Fiオプションに初めて加入する人は、初月と2か月目の月額料金200円がタダになります!
10ヶ月でも2,000円しかかからないので、プランによってはWi-Fiオプションに入った方がスマホ代を安くできるかもしれませんね。
③データ通信料を節約できる
Wi-Fiを利用している間はデータ通信料は消費されませんよね。
②でも少しお話しましたが、うまくWi-Fiオプションを利用すれば、プラン設定を安くすることだってできちゃいます!
④高速&大容量通信!
出先でも、動画の視聴やアプリのダウンロードをしたいことってよくありますよね?
Wi-Fiオプションに入っていれば、高速かつ安心して大容量通信もできちゃいます!
普段から外出することが多い人や外出先でネット利用することが多い人は、Wi-Fiオプションに入った方がデータ容量とスマホ代を節約できますね。
⑤マルチデバイス対応!
Wi-Fiオプションは、持っているスマートフォンだけでなくタブレットやPCでもWi-Fiの利用ができます!
スマホ以外のデバイスを出先で利用する機会が多い方には、他のデバイスでもWi-Fiが使えるのは助かりますよね。
⑥安心の高セキュリティ!
Wi-Fiオプションは全スポットで1番セキュリティ強度が高いWPA2方式の暗号化に対応しています。
情報漏洩が心配される公共の無線LANですが、セキュリティがしっかりしていると安心して利用することができますよね!
LINEモバイルのWi-Fiオプションはセキュリティ対策をしっかり行っていますのでぜひ安心して加入をしていただければと思います。
⑦自動でWi-Fi接続!
LINEモバイルのWi-Fiオプションは、オプション加入後に簡単な設定を行うだけで、それ以降は自動でWi-Fiに接続してくれます。
利用する度に一々接続設定をしなくていいのは便利ですよね。
どんな人にWi-Fiオプションはオススメ?
LINEモバイルのWi-Fiオプションは以下の3点に当てはまる方にオススメをしています。
- 速度制限が気になる人
- 出先で動画をよく見る、ネットを使う人
- Wi-Fiスポットが近くにある人
LINEモバイルのWi-Fiオプションは、毎月200円の料金がかかります。
あなたが毎月200円以上の価値を見出せればWi-Fiオプションに加入するのはメリットになりますよね?
そこで、毎月どの程度のデータ容量を使う人がWi-Fiオプションに入るとお得になるのか計算してみましょう。
LINEモバイルのコミュニケーションフリープランのデータSIM5GBは月額1,640円になっています。
同じくコミュニケーションフリープランでデータSIM3GBは月額1,110円で、5GBとの差額は530円です。
ここから、1GBは265円という金額が出せます。
以上から、毎月1GB以上のデータ容量を出先などで使用するのあれば、Wi-Fiオプションに加入して無線LANを利用するとスマホ代を安く済ませることができますね。
ちなみに、月の途中でデータ容量を追加で購入することの可能ですが割高となっています。
データ容量の購入は1ヶ月に3回までで、0.5GB=500円、1GB=1,000円、3GB=3,000円から選ぶことができます。
(出典:LINEモバイル公式サイト)
また、Wi-Fiオプションはいつでも加入・解約が可能なオプションになっています。
いつでも加入したい時、解約したい時にマイページから手続きをしましょう。
解約時に解約金等の手数料もかからない良心的なオプションになっています。
(出典:LINEモバイル公式サイト)
Wi-Fiオプションが利用可能なスポットは?
(出典:LINEモバイル公式サイト)
Wi-Fiオプションは、上記のステッカーが貼ってある場所で利用することができます!
このステッカーは主に、セブンイレブン、ローソン、スターバックス、タリーズ、PRONTなどのお店にあります。
利用できるWi-Fiスポットを知りたい人は先程も紹介しましたが、下記のリンクから検索できます。
Wi-Fiオプションの設定方法
iPhone / iPad / MacでWi-Fiを利用する場合
(出典:LINEモバイル公式サイト)
iPhoneの場合は以下の4ステップで利用できます。
- オプションに加入
- プロファイルのインストール
- 近くのWi-Fiスポットへ行く
- 自動でWi-Fi接続
プロファイルはマイページでインストールできます。
その後Wi-Fiスポットに入ると、自動で「0001_Secured_Wi-Fi」に接続されます。
接続が完了するとWi-Fiの利用ができるようになります!
その他の機器(Android / Windows 等)でWi-Fiを利用する場合
(出典:LINEモバイル公式サイト)
Androidの場合は以下の4ステップで利用できます。
- オプションに加入
- 近くのWi-Fiスポットへ行く
- 初期設定を行う
- 自動でWi-Fi接続
オプションに加入したあとにWi-Fiスポットで、「0001_Secured_Wi-Fi」のネットワーク名を選択します。
選択をしたらマイページの「ユーザーID」と「パスワード」を入力することで接続が完了!
以降Wi-Fiスポットに入ると、自動で「0001_Secured_Wi-Fi」に接続されます。
QA:通信速度はどのくらい出るの?
Wi-Fiオプションの加入したものの、全然Wi-Fiに繋がらなかったら意味がありませんよね?
ちゃんとネットが使えるのか、通信速度が保たれているのかは非常に重要なポイントです。
Secured Wi-Fiの通信速度については以下のサイト様の記事で詳しくまとめられていましたので、参考までにリンクを貼らせていただきます。
意外と使えるSecured Wi-FiとDoSPOT無制限版(測定結果あり)
結果としては場所によって通信速度はまちまちなのですが、FREE Wi-Fiと比べてかなり有用性があるWi-Fiであることが書かれていました。
Webサイトの閲覧やメッセージの送受信も問題ないとのことなので、安心して利用していいかなと思います。
QA:駅や電車内で利用できるの?
該当する駅や電車内がWi-Fiスポットになっていれば利用することが可能ですが、2019年2月現在で駅や電車内で利用できるスポットはほとんどないという状況です。
あなたが使いたい場所がWi-Fiスポットになっているかどうかは、お手数ですが]Wi-Fiスポット検索で調べてみる他にありません。
まとめ:うまく活用してお得にしよう!
LINEモバイルの「Wi-Fiオプション」の詳細やWi-Fiオプションへの加入方法、設定方法などをまとめていきました。
最後にWi-Fiオプションに加入すべき人の条件をもう一度紹介しておきます。
- 毎月1GB以上を出先で利用することがある
- ポケットWi-Fiを持っていない方
- 速度制限が気になる方
- スマホ代を安く済ませたい方
- Wi-Fiスポットが近くにある方
今のところSecured Wi-Fiの通信速度もそれほど悪くなく、Webサイトの閲覧やメッセージの送受信も問題なく利用できます。
いつでもオプションに加入・解約することができ、解約時に違約金もかからないのでかなり良心的なオプションです。
もし、出先でWi-Fiを利用する機会が増えてきましたら一度Wi-Fiオプションへの加入を検討してみてはどうでしょうか?
スマホ代を安くしたい方はお早めの乗り換えを〜
LINEモバイルでは、2019/6/30(日)まで「ドコモ・au・ソフトバンクユーザー 全員集合!3,000ポイントバックキャンペーン」を開催しています。
期間中にキャンペーンコードを入力して申し込みをすると、LINEポイントを3,000(3,300)ポイントゲットできちゃうんです!
キャンペーンコードの情報や申し込みの方法は以下の記事で紹介していますのでチェックしてみてください。
コメントを残す